2011年11月20日
苦手なサーブがやっと入るようになるか?
サーブが入らないため滅入ってしまって
他のショットにも悪影響しダブルス練習試合では全敗の
「出ると負け」の状況だった。
数日前からネット検索してテニス上達方法の記事を読んできた。
1、トスの位置や高さが不安定でダブルフォールト連発する
この対策には次のサイトにお世話になった。
テニスレベルアップのこつ
http://tennistyuukyuu.seesaa.net/archives/201111-1.html
サーブのトスを安定させるこつ
http://tennistyuukyuu.seesaa.net/article/228934438.html
2、ボールがラケットのスイートゾーンに入らなくて
肩の痛みが絶えないことは勿論ボールの勢い弱く、飛ぶ方向性も悪い
この対策には次のサイトが参考になった。
テニス初心者の上達法
http://info-tennis.com/service/
トスの上がり方が安定させた上、取り合えずサーブのときのグリップをコンチネンタルからイースタンに変更することによりジャストミートできて方向性も良くある程度威力のある入るサーブになってきた。これにより気持ちの余裕もでてきた。
http://www.youtube.com/watch?v=N79vtm37VXk
ナイス サイトをありがとうございました。
http://www.youtube.com/watch?v=N79vtm37VXk
他のショットにも悪影響しダブルス練習試合では全敗の
「出ると負け」の状況だった。
数日前からネット検索してテニス上達方法の記事を読んできた。
1、トスの位置や高さが不安定でダブルフォールト連発する
この対策には次のサイトにお世話になった。
テニスレベルアップのこつ
http://tennistyuukyuu.seesaa.net/archives/201111-1.html
サーブのトスを安定させるこつ
http://tennistyuukyuu.seesaa.net/article/228934438.html
2、ボールがラケットのスイートゾーンに入らなくて
肩の痛みが絶えないことは勿論ボールの勢い弱く、飛ぶ方向性も悪い
この対策には次のサイトが参考になった。
テニス初心者の上達法
http://info-tennis.com/service/
トスの上がり方が安定させた上、取り合えずサーブのときのグリップをコンチネンタルからイースタンに変更することによりジャストミートできて方向性も良くある程度威力のある入るサーブになってきた。これにより気持ちの余裕もでてきた。
http://www.youtube.com/watch?v=N79vtm37VXk
ナイス サイトをありがとうございました。
http://www.youtube.com/watch?v=N79vtm37VXk
コメント
この記事へのコメントはありません。